9月23日は 秋分の日 、二十四節季「秋分」、七十二候「雷乃収声」(かみなりすなわちこえをおさむ)になります。 暑さも寒さも彼岸まで、と言いますが9月頭の涼しさはどこへやら、残暑の感が漂う 秋分の日 となりました。 気温…
9月23日は 秋分の日 、二十四節季「秋分」、七十二候「雷乃収声」(かみなりすなわちこえをおさむ)になります。 暑さも寒さも彼岸まで、と言いますが9月頭の涼しさはどこへやら、残暑の感が漂う 秋分の日 となりました。 気温…
本日、9月21日は中秋の 名月 です。 中秋の 名月 は旧暦8月15日と決まっていますが、月の様子はその年によって多少の差があります。 そのため、「 名月 必ずしも満月ならず」と言われるそうですが、今年はなんと8年ぶりに…
朝夕の涼しさはもとより、昼の日差しも夏の頃の烈しさが嘘のように和らいで秋至るといっても過言でないような日が続いています。 このような時期に 中秋の名月 を迎えられることは素晴らしいことですね! 今年の 中秋の名月 は9月…
10月8日(金)から10月12日(火)の期間、京都市中京区の下御霊神社と革堂行願寺にて源氏藤袴会様主催の【 藤袴祭 】が開催され、様々な催し物が予定されています。 藤袴は秋の七草にも数えられ、平安の昔から京都に自生してい…
2021年の 敬老の日 は、9月20日(月)です。 敬老の日 は元々、9月15日に固定されたものでしたが、後に9月第三週月曜日に移り、シルバーウィークを構成する祝日の一つとなります。 9月15日となった由来は、 敬老の日…
本日、9月9日は重陽の節句です。ここ数日は暑くもなく寒くもなく、初秋の心地よい日々が続いています。 先日お伝えしたように、この時期には半年間の厄を取り除いてもらうためにお雛様を再び飾る「 後の雛 」の風習があります。 こ…
9月に入り夏の暑さが一気に落ち着いたように感じます。 二十四節季では今の時期を「処暑」、夏の暑さが和らぐ時期とされていますが、今年はまさにといった感があります。 さて、9月9日は五節句の一つ、「 重陽の節句 」になります…