ブログアーカイブ

・お盆 も営業しています!!

【 お盆 のお知らせ 】 お盆 期間中も営業しています。 雛人形・五月人形のオーダー・修理・リメイク・リサイズ 受付中!!   こんにちは。 当店では、女性職人が一つひとつ丁寧に手がける雛人形や五月人形の制作・

カテゴリー: ひな人形

・花あかり 列車に展示中

       

カテゴリー: ひな人形

・五月人形 飾りました

     

カテゴリー: ひな人形

・New Doll レインボーカラー

色鮮やかな レインボーカラー の源氏雛 上質な布地、西陣織を使用しているので、こんなにカラフルなのに上品で美しい! 実際に見ていいただければ一目瞭然。 心もワクワク華やかに♪ お子様の輝かしい未来への懸け橋になる レイン

カテゴリー: ひな人形

・新たなジャンル 藍染 雛人形

新たなジャンル『 藍染 』の雛人形が登場!! 手染めで染めた 藍染 の十二単 職人技のグラデーションが美しい 藍染 職人と東之華のコラボ! ぜひ近くでご覧ください。 ↑ ↑ ↑ 東之華オリジナル 源氏雛(げんじびな) 裾

カテゴリー: ひな人形

・本日より5/5まで無休

本日より5/5まで無休 営業です。 10時から最終入店17時 時間外のご来店やオーダー製作・修理・リメイクは予約制になっております。 まずはお電話ください。   人形巧房ひなや では年間を通して、雛人形を製作し

カテゴリー: ひな人形

・おめでとうございます

新年あけまして おめでとうございます 。 昨年は、有形文化財に指定されている雅叙園 東京の百段雛祭りのトップに 東之華の代表作『 ウェディング雛(源氏スタイル) 』が飾れられました。 今年も皆様の想いを形にしていけるよう

カテゴリー: ひな人形

・正月飾り 羽子板 破魔弓

破魔弓 は飾られましたか!? 「 破魔弓 (はまゆみ) 」とは読んで字の如く、弓で魔を破るという意味 12月13日『正月事始め』といって、この日から羽子板 破魔弓 は飾って頂けます✨ 🎍正月事始めといって、お正月に『年神

カテゴリー: ひな人形

・正月事始め 羽子板 破魔弓

羽子板 は飾られましたか!? 「 羽子板 (はごいた) 」魔を跳ね除ける 羽子板 ・破魔弓は、12月13日『正月事始め』から飾ってください✨ 🎍正月事始めといって、お正月に『年神様』をお迎えする準備を始める日です。 この

カテゴリー: ひな人形

・いろんな表情 をみせる雛人形

私は職場体験に来て、お雛さんにたくさんの 表情 があることを知りました。 お雛さんの表情にはやわらかい 表情 や凛々しい 表情 のお雛さんがたくさんいました。 表情 がそれぞれ違うのでそれぞれお雛さんの感情がこもっている

カテゴリー: ひな人形

カレンダー

2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ