ブログアーカイブ

三段飾り のお雛様

当店はさまざまな雛飾りもございます。 こちらは 三段飾り のお雛様です。 三人官女を一緒に並べると より豪華で雰囲気も華やぎますね。 お姫様とお殿様は東之華が独自に考案した源氏雛で お二人が並ぶと仲睦まじく温かさを感じる

カテゴリー: ひな人形

輝く月と 十三夜

本日10月27日は旧暦でいう9月13日 十三夜 という月を愛でる日です。 十五夜のほうが皆様には聞いたことがある方も多いのかもしれませんが 十五夜は元は中国の風習であったのに対して 本日の十三夜 は日本が発祥であると言わ

カテゴリー: ひな人形

飛んで埼玉 イベント 東之華 出店

飛んで埼玉 公開記念 イベント 出店 場所:東武百貨店 池袋店 期間:11月9日(木)~11月14日(火) 時間:10:00~19:00 東之華 と作品が池袋 東武百貨店 8階に初来店します! 新作の雛人形と滋賀県ゆかり

カテゴリー: ひな人形

重陽の節句 と雛人形

今年の10月23日は旧暦でいうところの9月9日ですので 重陽の節句 です。 本来は今くらいの涼しい季節に行われた行事で 菊も美しく咲く頃なので菊の節句と呼ばれることもあります。 重陽の節句 では無病息災や不老長寿を祈って

カテゴリー: ひな人形

女流東之華の ひな人形

たくさんある ひな人形はどこで選びますか? 人形巧房ひなやはご存知のとおり、 女職人の東之華がひとつづつ丁寧に人形を作成しています。   ひな祭りの主人公になった記憶を手繰り寄せて、よき伝統は受け継ぎ、 また、

カテゴリー: ひな人形

帯地 の衣装のお雛様

帯地 で作られた衣装が華やかなお雛様 こちらのお姫様とお殿様の衣装、 どちらも 帯地 で作られています。 帯地 だからこその厚みで生まれる 重厚感のある雰囲気が素敵です。 人形巧房ひなやではオーダーメイドでの製作、リメイ

カテゴリー: ひな人形

平飾りの大きな お雛様

人形巧房ひなやには様々な雛人形をご用意しておりますが 本日はその中でも平飾りの お雛様 のご紹介です。 7段飾りなどの大きい物もある中で 平飾りですと小ぶりな物をご想像される方も多いと思います。   こちらは平

カテゴリー: ひな人形

雛人形 のご紹介

10月に入り涼しさも感じられるようになりましたね。 季節の変わり目ではありますが、皆様はお元気にお過ごしでしょうか。 秋・冬になりますと 3月に向けて 雛人形 をお探しになる方が多くなりますので 本日はスタッフお勧めの

カテゴリー: ひな人形

中秋の名月 とうさぎ

昨日9/29は 中秋の名月 でした。 皆様は綺麗なお月様をご覧になられましたか? 今年は 中秋の名月 はちょうど満月の日でしたね。 中秋の名月 は元は中国の代表的な節句です。 月餅という伝統的なお菓子があり 丸く平たい形

カテゴリー: ひな人形

還暦 古稀 色 の持つ意味

本日は敬老の日です。 先日お話ししていた還暦雛につづき こちらの写真は東之華が考案した古稀雛でございます。 紫 色 の衣装に気品を感じます。 還暦では 赤 色 、古希では 紫 色 を用いて お祝いをされることが一般的です

カテゴリー: ひな人形

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ