人形巧房ひなや は安全の為、フロアーの換気をしながら営業しております。 みなさまの安心安全の為、入店規制を行う場合がございます。 ご協力の程、よろしくお願い致します。 年末年始は下記の日程で休業させていただ…
人形巧房ひなや は安全の為、フロアーの換気をしながら営業しております。 みなさまの安心安全の為、入店規制を行う場合がございます。 ご協力の程、よろしくお願い致します。 年末年始は下記の日程で休業させていただ…
いにしへの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に にほひぬるかな(伊勢大輔) 花の色は かすみにこめて 見せずとも 香をだにぬすめ 春の山風(良岑宗貞) 春といえば 桜 、花といえば 桜 、という共通認識が平安の…
12月に入ると一気にその年の終わりが意識されるような気がします。寒さも募り、いよいよ冬の雰囲気が色濃くなってきましたね。 12月初旬には、二十四節季「小雪」七十二候「橘始黄」(たちばなはじめてきばむ)から、それぞれ「大雪…
―つい、目を止めてみてしまうような、独特の存在感― 犬筥 はそんな雰囲気を持つひな人形の小道具の一つです。 味のある顔立ちに、美しく彩色された犬の姿が特徴的で、魔除けと子供の無事の成長を祈るお守りです。 先…
令和3年3月3日 年明けからは、無休営業になります。 時間外のお客様は、ご予約が必要になります。 すいている空間で、ゆっくり見て選びたい、お客様にはお勧めですよ♪
12月の「ひなや」と「職人 東之華」の営業・在籍 カレンダー お店のご案内ページに営業日 カレンダーが表示されています。 カレンダーの色のところに、カーソルを移動すると詳細が表示されます。 スケジュールは変更されることが…
あべのハルカス 近鉄本店ウイング館9階にて 「味と匠の祭典 滋賀・びわ湖展」 が開催しております。 ひなやも人気・新作のお雛様や、正月飾りの羽子板・破魔弓、伝統文化に関する小物など様々ご用意しております。 東之華のお雛様…
月日が経つのは早いもので、今年も残り一月余りとなりました。 ひなやにも初節句、初正月のお祝いにと、ひな人形や羽子板、 破魔弓 をお探しのお客様が少しずつ増えてまいりました。 先日は羽子板のことをお伝えしましたので、今回は…
11月も半ば、そろそろお正月飾りの 羽子板 の準備を始めてる方も増えてきてます。 12月13日の正月事始めの頃から 羽子板 を飾っていただけます。 羽根突きの羽根はビャクダン科のツクバネの実に似ており、ツクバネの中国名「…
人形巧房ひなやの換気やマスクなどの 感染症対策! 本日、11月9日は「いい(11)く(9)うき」の日ということで、換気について考える日として日本電機工業会が制定した記念日だそうです。 11月9日は換気の日 (日本電機工業…