右近の 橘 伝統の小道具について

12月に入ると一気にその年の終わりが意識されるような気がします。寒さも募り、いよいよ冬の雰囲気が色濃くなってきましたね。

12月初旬には、二十四節季「小雪」七十二候「橘始黄」(たちばなはじめてきばむ)から、それぞれ「大雪」「閉塞成冬」(そらさむくふゆとなる)に変わりました。

字面からも冬の訪れを感じられますね。

 

さて、「橘始黄」の 橘 ですが、タチバナ(ミカン)そのものではなく、古くは柑橘類の総称として使われていました。

冬でも青々とした葉を茂らせる 橘 に、昔の人々は不老長寿の力があると信じていたようです。

日本の神話の中では、「非時香実」(ときじくのかくのみ)として登場し、食べれば不老長寿の力が授かるとして常世の国に探しに向かうというお話があります。

 

このように信仰されてきた 橘 は、日本の象徴の花である桜と共に、天皇の左右に侍る存在として「左近の桜」「右近の 橘 」として紫宸殿に植えられ、幾世代も経ながら現在も大切に育てられています。

御所の様子を模したお雛様も、その伝統的な風景をしっかりと受け継ぎ、代表的な小道具として使われています。

IMG00893_HDR

ここでも、その特徴である青々とした葉の様子がしっかりと表れています。

また、たくさんの実をつけることから、子孫繁栄の意味合いもあると言われています。

 

ひなやでは上記の桜橘のような伝統的な逸品から、源氏雛のような伝統を生かしつつ新たに創作されたお雛様まで様々ございます。

是非一度、当店でご覧いただき、いろいろな組み合わせを楽しみながらご検討いただければと思います。

皆様のお越しをお待ちしております。

 

〈 フルオーダー製作のご案内 〉

長く楽しんでいただけるように、貴女だけの雛人形を作りませんか!

令和3年3月3日 初節句をお迎えのご家族の皆様
雛人形は、一生に一度、その子だけの「雛お守り」になります。
お気に入りのお雛様は、毎年飾る楽しみも喜びもひとしおでしょう♪

【お願い】
オーダーは職人 東之華が工房にいる日に、ご来店をお願いしております。
下記のカレンダーを必ずご確認の上、ご来店お待ち致しております。

 

〈 人形巧房ひなやでの感染症対策について 〉

人形巧房ひなやでは感染症対策を徹底して営業しております。
詳しくは下記記事をご覧ください。
人形巧房ひなや での 感染症対策

 

ひなや と 東之華 の営業カレンダー

Previous Month
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
Loading
2024年5月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
Loading
2024年6月Next Month
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
Loading

営業日

休業日

午前中 とうか 不在

午後から 東之華 不在

終日 とうか 不在

カテゴリー: ひな人形

カレンダー

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ