ブログアーカイブ

メジャーでも大活躍 着用兜

ここ毎日のように話題になっている エンゼルスの大谷翔平がかぶった 着用兜 ✨ ひなやでも多くのお客様がお守りと出世祈願を兼ねて沢山の思い出作りをと 着用兜 をお選びいただいております。 ひなやでは出世の意味がある龍頭が付

カテゴリー: ひな人形

西陣織 の 金襴兜 と 陣羽織

今日は、 西陣織の 金襴兜 と 陣羽織 のご紹介です。 こちらは、飾っていただいたり実際に着用することもでき、 かっこいい姿で記念撮影ができます。 家族で写真を共有してもいいですし インスタグラムにアップしても映えますよ

カテゴリー: ひな人形

東之華の出世 兜

近年では新しいデザイン性の物もたくさんありますが 実際に出世 兜 をご覧いただくと伝統的な「出世 兜 が格好いい!」と言っていただくことが多いです。 その中でも一番人気の出世 兜 はこちら↓ こちらの出世 兜 は威し糸が

カテゴリー: ひな人形

お雛様の 小道具

人形巧房ひなや では、お好みのお人形や屏風などお選びできる為、 展示中はお人形に小道具を持たしておりません。 小道具もいろいろとありますので、お気軽にお声掛けくださいませ。 伝統 小道具 ① 笏:花梨 檜扇:表 檜扇:表

カテゴリー: ひな人形

鹿児島 の七草 人日の節供

前回のblogで人日の節供「七草粥」を書いたのですが、今回は東之華の出身地  鹿児島 の七草は少し違うの話し。 1月7日は人日(じんじつ)の節句 7種類の若菜を入れた食べ物を食べ無病息災を祈ります。 もちろん 鹿児島 で

カテゴリー: ひな人形

人日の節句 七草

1月7日は「人日の節句」といって「五節句」の最初の節目になります。 7つの薬草を入れた「 七草 粥」を食べて邪気を祓い、一年の無病息災と五穀豊穣を祈願します。 日本では、古来から年の初めに野に出て芽を出し始めた草を摘み取

カテゴリー: ひな人形

1月3日より 雛人形 初売り!

新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 今年も東之華が一年かけて作り上げた 雛人形 たちがずらり♪ 写真では伝わらない西陣織の布の風合いに正絹ならでわの光沢感、 幾重にも重なる色合い、細

カテゴリー: ひな人形

🎍おめでとうございます🎍

カテゴリー: ひな人形

ひなや 年内営業は12月30日迄

2022年も残りわずかとなてきました。 人形巧房 ひなや は新春に向けて看板をリニューアル!! 国道一号線沿いに、東之華の代表作 源氏雛のお顔がアップで登場!! 人形巧房 ひなや にご来店の際は,こちらを目印にお越しくだ

カテゴリー: ひな人形

大人数 ひなや ご来店

女性チャレンジ応援塾事業(起業したい事業運営等について学びたい)方が 20人程 ひなや に見学に来られました。 東之華の代表作「ウェディング雛」をご高覧頂きながら説明 ひなや 入り口にはドーンと即位雛を展示中! こちらは

カテゴリー: ひな人形

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ