五月人形 飾りました

 

20220407_104031

 

20230415_155240

 

20220407_101623

カテゴリー: ひな人形

・New Doll レインボーカラー

色鮮やかな レインボーカラー の源氏雛

上質な布地、西陣織を使用しているので、こんなにカラフルなのに上品で美しい!

実際に見ていいただければ一目瞭然。

心もワクワク華やかに♪

お子様の輝かしい未来への懸け橋になる レインボーカラー のお雛様でお祝いするのもオシャレ!

 

 

5/5まで無休営業です。

OPEN10時~

国道1号線沿い 駐車場完備!

時間外のご来店やオーダー製作・修理・リメイクは予約制になっております。
まずはお電話ください。

 

 

人形巧房ひなや では年間を通して、雛人形を製作しております。

ひなやの雛人形は一体一体、職人 東之華(とうか)の手作り、衣装やお顔などを選んでいただけます。

もちろん思い出の布地の持ち込みもOK!

詳しくは、コチラから

【オーダー雛人形の選び方】

オーダー雛人形の選び方① ▶コチラからご覧いただけます

オーダー雛人形の選び方② ▶コチラからご覧いただけます

オーダー雛人形の選び方③ ▶コチラからご覧いただけます

 20240515_171449

【修理・リメイク】

制作事例⇒修理・リメイク (touka-hinaya.com)
修理・リメイクは予約制
職人 東之華でないと対応できませんので、まずはお電話にてご相談ください。

カテゴリー: ひな人形

・新たなジャンル 藍染 雛人形

新たなジャンル『 藍染 』の雛人形が登場!!

手染めで染めた 藍染 の十二単

職人技のグラデーションが美しい

藍染 職人と東之華のコラボ!

ぜひ近くでご覧ください。

↑ ↑ ↑ 東之華オリジナル 源氏雛(げんじびな)
裾のかさね色(五衣=五枚の布)が美しい

↑ ↑ ↑ 古来のスタイル立雛(たちびな)
凛とした美しい立ち姿

 

5/5まで無休営業です。

OPEN10時~

国道1号線沿い 駐車場完備!

時間外のご来店やオーダー製作・修理・リメイクは予約制になっております。
まずはお電話ください。

 

人形巧房ひなや では年間を通して、雛人形を製作しております。

ひなやの雛人形は一体一体、職人 東之華(とうか)の手作り、衣装やお顔などを選んでいただけます。

もちろん思い出の布地の持ち込みもOK!

詳しくは、コチラから

【オーダー雛人形の選び方】

オーダー雛人形の選び方① ▶コチラからご覧いただけます

オーダー雛人形の選び方② ▶コチラからご覧いただけます

オーダー雛人形の選び方③ ▶コチラからご覧いただけます

 20240515_171449

【修理・リメイク】

制作事例⇒修理・リメイク (touka-hinaya.com)
修理・リメイクは予約制
職人 東之華でないと対応できませんので、まずはお電話にてご相談ください。

 

カテゴリー: ひな人形

・本日より5/5まで無休

本日より5/5まで無休 営業です。

10時から最終入店17時

時間外のご来店やオーダー製作・修理・リメイクは予約制になっております。
まずはお電話ください。

 

人形巧房ひなや では年間を通して、雛人形を製作しております。

ひなやの雛人形は一体一体、職人 東之華(とうか)の手作り、衣装やお顔などを選んでいただけます。

もちろん思い出の布地の持ち込みもOK!

詳しくは、コチラから

【オーダー雛人形の選び方】

オーダー雛人形の選び方① ▶コチラからご覧いただけます

オーダー雛人形の選び方② ▶コチラからご覧いただけます

オーダー雛人形の選び方③ ▶コチラからご覧いただけます

 20240515_171449

【修理・リメイク】

制作事例⇒修理・リメイク (touka-hinaya.com)
修理・リメイクは予約制
職人 東之華でないと対応できませんので、まずはお電話にてご相談ください。

カテゴリー: ひな人形

・おめでとうございます

新年あけまして おめでとうございます 。

昨年は、有形文化財に指定されている雅叙園 東京の百段雛祭りのトップに
東之華の代表作『 ウェディング雛(源氏スタイル) 』が飾れられました。
今年も皆様の想いを形にしていけるようより一層尽力してまいります!!

スクリーンショット_1-1-2025_113557_

Screenshot_20250101_113941_Instagram

本年も変らぬご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。

東之華

初売りは1月3日(金)10時より
5月5日まで無休営業

 

人形巧房ひなや では年間を通して、雛人形を製作しております。

ひなやの雛人形は一体一体、職人 東之華(とうか)の手作り、衣装やお顔などを選んでいただけます。

もちろん思い出の布地の持ち込みもOK!

詳しくは、コチラから

【オーダー雛人形の選び方】

オーダー雛人形の選び方① ▶コチラからご覧いただけます

オーダー雛人形の選び方② ▶コチラからご覧いただけます

オーダー雛人形の選び方③ ▶コチラからご覧いただけます

 20240515_171449

【修理・リメイク】

制作事例⇒修理・リメイク (touka-hinaya.com)
修理・リメイクは予約制
職人 東之華でないと対応できませんので、まずはお電話にてご相談ください。

カテゴリー: ひな人形

・正月飾り 羽子板 破魔弓

破魔弓 は飾られましたか!?

「 破魔弓 (はまゆみ) 」とは読んで字の如く、弓で魔を破るという意味

破魔弓

このように飾ったり、後ろのフックに紐を通して壁掛けて飾ったりもできます。

12月13日『正月事始め』といって、この日から羽子板 破魔弓 は飾って頂けます✨

🎍正月事始めといって、お正月に『年神様』をお迎えする準備を始める日です。 この日は物事を始めると良いとされていたので、事始めに合わせ 羽子板 や破魔弓を飾るようになりました。 また、この時期は季節の変わり目でもあり、変わり目には『鬼門(きもん)』が開き邪鬼が出てきて災いを起こすといわれていたことから、 破魔弓 を飾ることによって邪鬼を矢で🏹退治し、子供の無事と平安を祈願したと謂われてます。
弓を使った邪気祓い「鳴弦の儀(めいげんのぎ)」平安時代から宮中で行われていた鬼を退ける儀式です。弓の弦を強く弾き鳴らして音を四方へ発することで、天地四方の邪気を祓う意味を持つ神事です。弦を弾くときの音を鬼が嫌うことから、鬼が起こすとされた魔気や邪気を祓うために宮中では出産や産湯を使う際に行われてきました。
この儀礼行事は現代まで続いており、今日の皇室においてもお子様が誕生されてから七日目には、「鳴弦の儀」が行われています。

 

人形巧房ひなや では年間を通して、雛人形を製作しております。

ひなやの雛人形は一体一体、職人 東之華(とうか)の手作り、衣装やお顔などを選んでいただけます。

もちろん思い出の布地の持ち込みOK!

詳しくは、コチラから

【オーダー雛人形の選び方】

オーダー雛人形の選び方① ▶コチラからご覧いただけます

オーダー雛人形の選び方② ▶コチラからご覧いただけます

オーダー雛人形の選び方③ ▶コチラからご覧いただけます

 20240515_171449

【修理・リメイク】


制作事例⇒修理・リメイク (touka-hinaya.com)
修理・リメイクは予約制
職人 東之華でないと対応できませんので、まずはお電話にてご相談ください。

 

ひなや と 東之華 の営業カレンダー

Previous Month
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
Loading
2025年6月Next Month
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
Loading

営業日

休業日

午前中 とうか 不在

午後から 東之華 不在

終日 とうか 不在

カテゴリー: ひな人形

・正月事始め 羽子板 破魔弓

羽子板 は飾られましたか!?

「 羽子板 (はごいた) 」魔を跳ね除ける

羽子板

衣装は友禅と有栖川絞りの立体振袖の羽子板です

羽子板 ・破魔弓は、12月13日『正月事始め』から飾ってください✨

🎍正月事始めといって、お正月に『年神様』をお迎えする準備を始める日です。

この日は物事を始めると良いとされていたので、事始めに合わせ 羽子板 や破魔弓を飾るようになりました。

また、この時期は季節の変わり目でもあり、変わり目には『鬼門(きもん)』が開き邪鬼が出てきて災いを起こすといわれていたことから、羽子板 を飾ることによって邪鬼を跳ねのけ、子供の無事と平安を祈願したと謂われてます。

 

人形巧房ひなや では年間を通して、雛人形を製作しております。

ひなやの雛人形は一体一体、職人 東之華(とうか)の手作り、衣装やお顔などを選んでいただけます。

もちろん思い出の布地の持ち込みOK!

詳しくは、コチラから

【オーダー雛人形の選び方】

オーダー雛人形の選び方① ▶コチラからご覧いただけます

オーダー雛人形の選び方② ▶コチラからご覧いただけます

オーダー雛人形の選び方③ ▶コチラからご覧いただけます

 20240515_171449

【修理・リメイク】


制作事例⇒修理・リメイク (touka-hinaya.com)
修理・リメイクは予約制
職人 東之華でないと対応できませんので、まずはお電話にてご相談ください。

 

ひなや と 東之華 の営業カレンダー

Previous Month
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
Loading
2025年6月Next Month
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
Loading

営業日

休業日

午前中 とうか 不在

午後から 東之華 不在

終日 とうか 不在

カテゴリー: ひな人形

・いろんな表情 をみせる雛人形

私は職場体験に来て、お雛さんにたくさんの 表情 があることを知りました。

お雛さんの表情にはやわらかい 表情 や凛々しい 表情 のお雛さんがたくさんいました。

表情 がそれぞれ違うのでそれぞれお雛さんの感情がこもっているように見えました。

IMG_2384

お雛さんの 表情 によって屏風や着物の違いが出ていました。

お雛さんの 表情 や着物によって屏風の形も変わっていました。

そんなお雛さんの 表情 によって着物や屏風を変える工夫をしている
人形巧房ひなや にぜひ来てみてください。

IMG_2383

 

人形巧房ひなや では年間を通して、雛人形を製作しております。

ひなやの雛人形は一体一体、職人 東之華(とうか)の手作り、衣装やお顔などを選んでいただけます。

もちろん思い出の布地の持ち込みOK!

詳しくは、コチラから

【オーダー雛人形の選び方】

オーダー雛人形の選び方① ▶コチラからご覧いただけます

オーダー雛人形の選び方② ▶コチラからご覧いただけます

オーダー雛人形の選び方③ ▶コチラからご覧いただけます

 20240515_171449

【修理・リメイクのご依頼】⇒⇒⇒ 修理・リメイク (touka-hinaya.com)

ひなや と 東之華 の営業カレンダー

Previous Month
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
Loading
2025年6月Next Month
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
Loading

営業日

休業日

午前中 とうか 不在

午後から 東之華 不在

終日 とうか 不在

カテゴリー: ひな人形

・雛人形 と新しい思い出を

人形巧房ひなや東之華さんでは、一つ一つ違った華やかさのある 雛人形 が魅力的でした。

私が思っていた 雛人形 とはまた一味違う、 雛人形 がたくさんありました。

着物の色もお雛さんの唇の色も様々です。

これは皆さんにとって、一生のものとなるからだと思います。職人の想いが込められているのです。

IMG_2375

IMG_2376

家にある 雛人形 と、どのような思い出がありますか?

最近 雛人形 を出せてない方はぜひ、 雛人形 を出してみて新しい思い出を作ってみるのもいいと思います。

雛人形 を持っていない方は、ぜひ人形巧房ひなや東之華さんに来て、
雛人形 と新しい思い出を作ってみてください。

 

人形巧房ひなや では年間を通して、 雛人形 を制作しております。

ひなやの 雛人形 は一体一体、職人 東之華(とうか)の手作り、衣装やお顔などを選んでいただけます。

もちろん思い出の布地の持ち込みOK!

詳しくは、コチラから

【オーダー雛人形の選び方】

オーダー雛人形の選び方① ▶コチラからご覧いただけます

オーダー雛人形の選び方② ▶コチラからご覧いただけます

オーダー雛人形の選び方③ ▶コチラからご覧いただけます

 20240515_171449

【修理・リメイクのご依頼】⇒⇒⇒ 修理・リメイク (touka-hinaya.com)

ひなや と 東之華 の営業カレンダー

Previous Month
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
Loading
2025年6月Next Month
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
Loading

営業日

休業日

午前中 とうか 不在

午後から 東之華 不在

終日 とうか 不在

カテゴリー: ひな人形

・カラフルな お雛さん

職場体験で来させていただきました。

お店に入らせていただくと、とてもカラフルな  お雛さん ばかりで
圧倒されました。

IMG_2368

私が思っていた お雛さん は赤を基調としていて、座っている お雛さん をイメージしていましたが、実際に見てみると白色や淡い色、黒色などたくさんの色の お雛さん 、また立っている お雛さん もあって驚きました。

IMG_2364IMG_2367

そんな人形巧房ひなや東之華さんに是非ご来店してみてください。

 

人形巧房ひなや では年間を通して、雛人形を製作しております。

ひなやの雛人形は一体一体、職人 東之華(とうか)の手作り、衣装やお顔などを選んでいただけます。

もちろん思い出の布地の持ち込みOK!

詳しくは、コチラから

【オーダー雛人形の選び方】

オーダー雛人形の選び方① ▶コチラからご覧いただけます

オーダー雛人形の選び方② ▶コチラからご覧いただけます

オーダー雛人形の選び方③ ▶コチラからご覧いただけます

 20240515_171449

【修理・リメイクのご依頼】⇒⇒⇒ 修理・リメイク (touka-hinaya.com)

 

ひなや と 東之華 の営業カレンダー

Previous Month
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
Loading
2025年6月Next Month
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
Loading

営業日

休業日

午前中 とうか 不在

午後から 東之華 不在

終日 とうか 不在

カテゴリー: ひな人形

カレンダー

2025年5月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ