最新の兜 「 巻龍 」 鍬形に竜が巻き付いています ↓ 強そうで、かっこいい!! 男の子はお守りと同時に出世祈願をします。 逞しく育ってね\(^∇^)/
前回、お顔などは昔のおひなさまと今の物とはどこか雰囲気が違うというおはなしをしました。 これは「かわいい」「きれい」の基準が時代によってかわっていくことを表しています。 有名なところでは、平安時代の美人さんの基準ですね。…
本日3月10日まで、長浜市長浜城歴史博物館にて、長浜ゆかりのひな人形展が開催されていました。 井伊直弼の七女・砂千代ゆかりの品で、かわいいおひなさまや、婚礼調度品が公開されました。 展示品は撮影禁止なので写真でご紹介でき…
五月人形に華をそえているのが張り子の虎です 虎は厄除け等縁起がいいとされており、お子様の厄除け、家運隆盛をねがって添えられます。 ゆらゆら揺れる様子をじっとみつめる赤ちゃんも! 昔はこういうのもたくさんあったんだよ、とお…
愛知川で、おばあちゃま方を対象に、貼り絵のイベントを開催しました。 このようなおひなさまのイラストが色紙に描いてあり、その上から着物の生地を張り付けていただくものです。 着物の色の合わせ方はもちろん、 貼り方で、上に重ね…