立雛 → 座雛 → 源氏雛

 

平安時代から続く儀式「上巳の節供」=「桃の節句」=「ひな祭り」

時代によってスタイルや衣装の着付け、お顔なども少しずつ変化してきてます。

そして平成になって進化させた、東之華の 源氏雛
源氏絵巻をモデルに製作しました。
特徴は裾が横になびいて五衣の襲の色目が綺麗にみえて、華やかにお飾りできます。
また、お殿様は椅子に座らせていて、
お殿様がお姫様を見守つているような寄り添っているような・・・
そんな暖かみのあるスタイル 源氏雛 はとてもステキですよ♪

Polish_20220110_101839140

ただいま無休営業中!

OPEN10:00〜17:00(最終入店)

 

カテゴリー: ひな人形

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ