―つい、目を止めてみてしまうような、独特の存在感―
犬筥 はそんな雰囲気を持つひな人形の小道具の一つです。
味のある顔立ちに、美しく彩色された犬の姿が特徴的で、魔除けと子供の無事の成長を祈るお守りです。
先日ブログに書いた貝合わせ・貝桶と同じくらい由緒ある 犬筥 、その成り立ちや役割についてお伝えします。
犬筥 の由来は神社でよく見かける狛犬にあると言われています。神域を守る、まさに魔除けの役割を持っている雌雄一対の像です。
そんな狛犬、平安時代の宮中でもお守りとして飾っていたのだとか。
その後、各貴族が各々飾る段階で小さくなっていくとともに、様々な意味合いが付けられていきました。
お雛様の小道具としての 犬筥 でいえば、子供の守り神です。
犬は多くの子を産みますが、その子たちを親自ら育て、やがて一匹の立派な犬へと成長します。
そこから子供の幸せで健康な成長を見守るお守りとしての役割が与えられたと言われています。
現在でも、皇室では新しい子が生まれたら、この 犬筥 を送っているそうです。
そんな 犬筥 、筥というだけあって、中に物を入れることができます。
元々はお守りや化粧道具を入れていたのだとか。
こういうところも、女の子のお守りであるお雛様につながりある道具という雰囲気を感じますね。
ひなやでは様々なお雛様に台や屏風、小道具などご用意しております。
お気軽にどうぞお越しくださいませ。
〈 フルオーダー製作のご案内 〉
長く楽しんでいただけるように、貴女だけの雛人形を作りませんか!
令和3年3月3日 初節句をお迎えのご家族の皆様
雛人形は、一生に一度、その子だけの「雛お守り」になります。
お気に入りのお雛様は、毎年飾る楽しみも喜びもひとしおでしょう♪
【お願い】
オーダーは職人 東之華が工房にいる日に、ご来店をお願いしております。
下記のカレンダーを必ずご確認の上、ご来店お待ち致しております。
〈 人形巧房ひなやでの感染症対策について 〉
人形巧房ひなやでは感染症対策を徹底して営業しております。
詳しくは下記記事をご覧ください。
人形巧房ひなや での 感染症対策