3月3日ひな祭りの日
NHKの朝ドラ「あさが来た」の
頑張る女性に東之華がとスタッフが出ます!!
是非ご覧ください☆
ラジオ関西558 「時間です!古田編集長」
2月26日金曜日 【前半】16時30分~16時55分 / 【後半】16時30分~16時55分
http://jocr.jp/furuta/index.html
アナンサーの古田彰満さんの質問に東之華、真剣にお答え中。
一年かけてたくさん作ったお雛様の中から、お人形はこの子!
屏風はこれ!
お道具はこれ!
などと、皆様セミオーダーでオリジナルの雛飾りを付くって頂けます♪
また東之華オリジナルの雛人形や屏風なども、お楽しみください!
お孫ちゃん、お嬢様だけの一生のお守り「ひな人形」をお創り致します。
お好きな布地をお選びください。
詳しくは、オーダー製作のページをご覧ください。
お雛様の広告の写真撮影☆
モデルは、源氏雛(収納飾りタイプ)☆
キレイに撮ってくれてます。
今回初めて川村カメラマンに写真を撮ってもらいました。
ひなやの人形にとっても興味を持ってくれて、これ撮ってみたいなど
リクエストを頂きながら楽しんで撮影☆
撮影終了後。
時の人、先生に似ていたのでスタッフに撮ってもらったらピンボケ##
カメラマンさんだけで☆
ピース又吉先生に似ていませんか!?
遠方よりご来店いただきまして、誠にありがとうございます。
駅に着いてからの人形巧房ひなやまでのルートをご案内します。
「JR草津駅」東口より「人形巧房ひなや」までは徒歩10〜15分位です。
↓ JR草津駅東口を背にして、阪急オアシス側を歩ききます。
↓ ひとつ目の信号きを右折「きたなか」アーケードを歩きます。
↓ アーケードとトンネルを抜けまっすぐ歩くと黄色の点滅信号があります。
↓ 黄色点滅信号を左折しまっすぐ歩きます。途中の信号機も越えます。
↓ 右側に餃子の王将が見えてきます。そこを右折するとすぐそこに!
ひな人形の赤い大きな幟が立ってます。
※国道は車が多く危険ですので、商店街(旧東海道)を歩いて
ご来店くださいませ。お待ちしております。
ひなやの羽子板は振袖が立体になっていて、とても豪華☆
華やかで可愛らしい、赤やピンクの着物もありますが、
紫や藤色の着物も落ち着きがあって美しいですね。
昔より少し大きくなった瞳の流し目にうっとり・・・
ぜひ、近くで見てあげてください。
伝統の中にもオリジナルティー溢れる感性を散りばめた
東之華の雛人形を是非ご高覧くださいませ。
もっと作品を見たいお客様は、
滋賀県草津市草津3丁目14-30 国道一号線沿い
「 人形巧房ひなや 」までお気軽にご来店くださいませ。
営業時間:10:00〜17:00
年内定休:木曜日