春の七草 七草粥
芹(セリ)・薺(ナズナ) ・御形(ゴギョウ)・繁縷(コベラ)・仏の座(ホトケノザ)・菘(スズナ)・蘿蔔(スズシロ)
春の薬草を取り込むことによって、邪気を払い、1年の無病息災を願います。
「人形巧房ひなや」は職人 東之華(とうか)が年間を通して雛人形を制作しております。
たくさんある中からお好みの雛人形を選び、オリジナルの雛人形のセット飾りを作っていきます。
もちろん飾り方など色々とご案内させて頂きます。
お嬢様だけの一生のお守りをご家族皆様で作って頂けたら嬉しいです。
☆ 東之華のアドバイスを参考にされたい方は平日がおススメですよ!
是非、一度お気軽に見にいらしてください。m(_ _)m
皆様こんばんは
まもなく、ひなやがテレビで紹介されます!
18時55分からびわ湖放送にて放送される情報レストランを、
是非、ご覧ください!
ちなみにここだけの話、、、
20時ごろの放送ですよ!
先程、今夜の放送で出演するお人形を届けてきました
出演される芸能人の方々にお会いできて、感激です
皆様こんにちは!クリスマスはいかがお過ごしですか?
クリスマスが終われば、まもなくお正月を迎えますがその前に・・・
人形巧房ひなやがびわ湖放送で放送されます!
12/26㈬ 18:55~22:00 情報レストラン
http://bbc-tv.co.jp/hensei/jouhou_res/
にて放送予定です
前回の更新で撮影風景を写真で少しお見せしましたが、
放送では、東之華の人形に込められた思いが語られます。
レポーターの美たんさんの面白い掛け合いも必見です!
それでは皆様、情報レストランでお会いしましょう!
やっと十二単の着付けの動画をユーチューブにアップできました!!
プロフィール のページでご覧いただけます.
入場制限がかかるほどの大好評につき会場を広くし、
来年も「東之華による十二単の着付けとお雛様のお話し」が開催されます.
どうぞ楽しみにお待ちください♪