おひなさま今昔

本日3月10日まで、長浜市長浜城歴史博物館にて、長浜ゆかりのひな人形展が開催されていました。

井伊直弼の七女・砂千代ゆかりの品で、かわいいおひなさまや、婚礼調度品が公開されました。

展示品は撮影禁止なので写真でご紹介できないのが残念ですが、細かい所まで唐草文が入った雛道具など、大変華麗です。

おひなさまは時代にあわせてその姿もすこしずつ変化してきました。砂千代のおひなさまは江戸時代後期のものですが、お顔などやはり今の物とはどこか雰囲気が違う部分もみられます。

その反面、お内裏様の小物や、美しい十二単など、今とかわらない部分もたくさんあります。

かわった部分、変わらない部分を比べてみるのもいいかもしれませんね。

 

ただ、個人的に、今も昔も絶対変わらない部分があると思っています。

それは、「女の子の健やかな成長を願う」思いではないでしょうか。

カテゴリー: ひな人形

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ