2024.06.24
扇 の絵付け
先ずは 扇 全体に下地色を塗ります。
(新聞紙を敷いている所はご愛嬌♪)
姫に持たせた時に塗り残しが無いように 扇 を開いて隅々まで色をのせます。
扇 上部にグラデーションになるように乾いた筆先に絵具を付けて
トントンと色をのせていきます。
木製の 扇 で重なり部分に凹凸が有るので筆が滑りにくいですが
紫が綺麗な和洋柄の扇ができました。
これを糸で繋いで飾りを付けて完成になります。
完成したらまたUPしますのでお楽しみに!
お知らせ・ブログ
Blog
2024.06.24
先ずは 扇 全体に下地色を塗ります。
(新聞紙を敷いている所はご愛嬌♪)
姫に持たせた時に塗り残しが無いように 扇 を開いて隅々まで色をのせます。
扇 上部にグラデーションになるように乾いた筆先に絵具を付けて
トントンと色をのせていきます。
木製の 扇 で重なり部分に凹凸が有るので筆が滑りにくいですが
紫が綺麗な和洋柄の扇ができました。
これを糸で繋いで飾りを付けて完成になります。
完成したらまたUPしますのでお楽しみに!